タップ,ダイス,下穴,加工,リーマ,転造,ねじ加工工具の種類など

 

逃げ径/逃げの深さ/ランド/ランド幅/ばね穴/調整ねじ



主として金属加工用として一般に用いるネジ切りダイスに関する用語について規定しているネジ加工工具用語(ねじ切りダイス)において、”b)ねじ切りダイスの要素”に分類されている用語のうち、『逃げ径』、『逃げの深さ』、『ランド』、『ランド幅』、『ばね穴』、『調整ねじ』のJIS規格における定義その他について。

金属部品などのねじ加工用の工具であり、主におねじを切るのに用いるめねじ形のネジ加工工具であるネジ切りダイスの、種類(構造、機能、用途、ねじの種類、製造方法、溝の形態などによる分類)ねじ切りダイスの要素、ねじ切りダイスの角、精度などに関連する用語として、ねじ加工工具用語-第2部:ねじ切りダイス(JIS B 0176-2)において、”b)ねじ切りダイスの要素”に分類されているねじ加工工具用語(ねじ切りダイス)には、以下の、『逃げ径』、『逃げの深さ』、『ランド』、『ランド幅』、『ばね穴』、『調整ねじ』などの用語が定義されています。

ねじ加工工具用語-第2部:ねじ切りダイス(JIS B 0176-2)
⇒【b)ねじ切りダイスの要素


分類: ねじ加工工具用語(ねじ切りダイス) > b)ねじ切りダイスの要素

番号: 2027

用語: 逃げ径

定義:
逃げ
(※1)の直径。
備考:
円すい状の場合は、最大径をいう。
逃げ・逃げ径・逃げの深さ
逃げ・逃げ径・逃げの深さ
逃げ・逃げ径・逃げの深さ

量記号(参考):
db

対応英語(参考):
diameter of recess


分類: ねじ加工工具用語(ねじ切りダイス) > b)ねじ切りダイスの要素

番号: 2028

用語: 逃げの深さ

定義:
裏面
(※2)からの逃げの深さ。
逃げ・逃げ径・逃げの深さ
逃げ・逃げ径・逃げの深さ
逃げ・逃げ径・逃げの深さ

量記号(参考):
lb

対応英語(参考):
depth of recess


分類: ねじ加工工具用語(ねじ切りダイス) > b)ねじ切りダイスの要素

番号: 2029

用語: ランド(※3)

定義:
切れ刃
(※4)からヒール(※5)までの堤状の幅をもった部分。(Index5)

量記号(参考):

対応英語(参考):
land


分類: ねじ加工工具用語(ねじ切りダイス) > b)ねじ切りダイスの要素

番号: 2030

用語: ランド幅(※3)

定義:
切れ刃からヒールまでの堤状のねじ山がある部分の幅。

量記号(参考):
t

対応英語(参考):
width of land


分類: ねじ加工工具用語(ねじ切りダイス) > b)ねじ切りダイスの要素

番号: 2031

用語: ばね穴

定義:
寸法調整のためにばねの作用をさせるために設けた穴。
b0176-2_2031.jpg
ばね穴

量記号(参考):

対応英語(参考):
spring hole


分類: ねじ加工工具用語(ねじ切りダイス) > b)ねじ切りダイスの要素

番号: 2032

用語: 調整ねじ(※3)

定義:
寸法調整をするねじ。
接線方向の調整ねじと半径方向の調整ねじ(Index23)とがある。

量記号(参考):

対応英語(参考):
adjusting screw


(※1)
逃げとは、小さい呼びのダイスのねじ部の長さを適正な長さにするために削り取った部分のことです。

(※2)
裏面とは、一般に、ダイスの食付き部の短い側の面のこと、又は逃げがある側の面のことをいいます(下図参照)。
表面・裏面・食付き部・食付き部の長さ・食付き部の先端径
表面・裏面・食付き部・食付き部の長さ・食付き部の先端径

(※3)
ランド、ランド幅、調整ねじについては、以下の図を参照ください。
ランド・ランド幅・調整ねじ・調整ねじ穴・調整ねじ穴の位置・すりわり・すりわりの幅・押し穴・押し穴径・押し穴の角度・面取りの大きさ
ランド・ランド幅・調整ねじ・調整ねじ穴・調整ねじ穴の位置・すりわり・すりわりの幅・押し穴・押し穴径・押し穴の角度・面取りの大きさ

(※4)
切れ刃とは、すくい面が逃げ面につながる部分のことです。

(※5)
ヒールとは、逃げ面と切りくず穴(切りくずのたまり又は排出する穴)とのつなぎとなる部分のことです(下図参照)。
すくい面・ヒール
すくい面・ヒール