タップ,ダイス,下穴,加工,リーマ,転造,ねじ加工工具の種類など

タップ・ダイス・リーマ 【トップページ】
 

タップ・ダイス・リーマ




タップ・ダイス・リーマ ウェブサイトへようこそ

本サイト『タップ・ダイス・リーマ』は、主に金属加工用として一般に用いるタップ、ダイス(ねじ切りダイス、転造ダイス)などのねじ加工工具や、金属部品などの下穴を正確に仕上げると共に、滑らかな仕上げ面を得るために用いるめ穴加工(下穴加工)工具であるリーマに関連して用いられる用語をJIS規格から引用しつつ解説を加えてまとめています。
引用は主に以下のJIS規格を参照しています。

JIS B 0176-1 ねじ加工工具用語−第1部:タップ
Threading tools -- Vocabulary Part 1: Taps
JIS B 0176-2 ねじ加工工具用語−第2部:ねじ切りダイス
Threading tools -- Vocabulary Part 2: Thread cutting dies
JIS B 0176-3 ねじ加工工具用語−第3部:チェーザ
Threading tools -- Vocabulary Part 3: Chaser
JIS B 0176-4 ねじ加工工具用語−第4部:ねじ転造ダイス
Threading tools -- Vocabulary Part 4: Thread rolling dies
JIS B 0107 バイト用語
Single point tools -- Vocabulary
JIS B 0170 切削工具用語(基本)
Cutting tools -- Vocabulary -- Common terms
JIS B 0171 ドリル用語
Twist drills -- Terms, definitions and types
JIS B 0172 フライス用語
Glossary of terms for milling cutters
JIS B 0173 リーマ用語
Reamers -- Vocabulary
JIS B 0174 歯切工具用語
Gear cutters -- Vocabulary
JIS B 0175 ブローチ用語
Broaches -- Vocabulary

タップ加工、タップの下穴、タップハンドル、転造タップ、ハンドタップ、逆タップなどタップの種類、ダイス鋼、超硬ダイス、転造ダイスなどダイスの種類・ダイスの使い方、リーマ加工、リーマの下穴、超硬リーマ、テーパシャンクリーマなどリーマの種類や名称に関する用語やその定義などについて。

主に金属加工に用いられる切削工具には、目的の部品形状や加工方法により、ドリル、バイト、フライス、歯切工具、ブローチなど、様々な切削工具がありますが、ここでは特に金属部品の下穴にネジを加工するタップ・ダイスや、下穴仕上げ加工を行うリーマにに関連する専門用語を詳しく解説しています。
ねじ加工工具であるタップ・ダイスや金属部品などの下穴仕上げ・下穴加工工具であるリーマの種類・名称や定義から、タップ加工、ダイス加工、リーマ加工及びそれらの精度に関連する用語にいたるまで、タップ・ダイス・リーマに関する基本的知識・専門技術用語の習得・理解のために、『タップ・ダイス・リーマ』サイトをどうぞご活用ください。

『タップ・ダイス・リーマ』以外にも、JIS規格における各分野の用語・定義についてはこちらもご参考に。
JIS規格用語

タップ・ダイス・リーマ - 新着情報

不等分割リーマ/ブロックリーマ/フローティングリーマ

主として金属切削用として一般に用いるリーマに関する用語について規定しているリーマ用語において、”a)リーマの種類”の分類の中で、”4)機能又は用途による分類”に分類されている用語のうち、『不等分割リーマ』、『ブロックリーマ』、『フローティングリーマ』のJIS規格における定義その他について。

JIS規格の定義 ⇒ "不等分割リーマ/ブロックリーマ/フローティングリーマ"

ガイド付きリーマ/ラインリーマ/ガンリーマ/複溝ドリルリーマ

主として金属切削用として一般に用いるリーマに関する用語について規定しているリーマ用語において、”a)リーマの種類”の分類の中で、”4)機能又は用途による分類”に分類されている用語のうち、『ガイド付きリーマ』、『ラインリーマ』、『ガンリーマ』、『複溝ドリルリーマ』のJIS規格における定義その他について。

JIS規格の定義 ⇒ "ガイド付きリーマ/ラインリーマ/ガンリーマ/複溝ドリルリーマ"

シェルリーマ/エキスパンションシェルリーマ/パイロット付きリーマ

主として金属切削用として一般に用いるリーマに関する用語について規定しているリーマ用語において、”a)リーマの種類”の分類の中で、”4)機能又は用途による分類”に分類されている用語のうち、『シェルリーマ』、『エキスパンションシェルリーマ』、『パイロット付きリーマ』のJIS規格における定義その他について。

JIS規格の定義 ⇒ "シェルリーマ/エキスパンションシェルリーマ/パイロット付きリーマ"

調整ピン/植込み溝/ブレード/調整ナット/刃止めねじ

主として金属切削用として一般に用いるリーマに関する用語について規定しているリーマ用語において、”b)リーマの要素”に分類されている用語のうち、『調整ピン』、『植込み溝』、『ブレード』、『調整ナット』、『刃止めねじ』のJIS規格における定義その他について。

JIS規格の定義 ⇒ "調整ピン/植込み溝/ブレード/調整ナット/刃止めねじ"

センタ穴/突出しセンタ/調整範囲/割り溝/調整ボルト

主として金属切削用として一般に用いるリーマに関する用語について規定しているリーマ用語において、”b)リーマの要素”に分類されている用語のうち、『センタ穴』、『突出しセンタ』、『調整範囲』、『割り溝』、『調整ボルト』のJIS規格における定義その他について。

JIS規格の定義 ⇒ "センタ穴/突出しセンタ/調整範囲/割り溝/調整ボルト"

パイロットの長さ/パイロット径/ガイド/油溝/油穴

主として金属切削用として一般に用いるリーマに関する用語について規定しているリーマ用語において、”b)リーマの要素”に分類されている用語のうち、『パイロットの長さ』、『パイロット径』、『ガイド』、『油溝』、『油穴』のJIS規格における定義その他について。

JIS規格の定義 ⇒ "パイロットの長さ/パイロット径/ガイド/油溝/油穴"

溝底の径/ランド幅/マージン幅/刃数/パイロット

主として金属切削用として一般に用いるリーマに関する用語について規定しているリーマ用語において、”b)リーマの要素”に分類されている用語のうち、『溝底の径』、『ランド幅』、『マージン幅』、『刃数』、『パイロット』のJIS規格における定義その他について。

JIS規格の定義 ⇒ "溝底の径/ランド幅/マージン幅/刃数/パイロット"

左ねじれ刃/強ねじれ刃/斜め刃/ニック/溝の深さ/溝底の丸みの半径

主として金属切削用として一般に用いるリーマに関する用語について規定しているリーマ用語において、”b)リーマの要素”に分類されている用語のうち、『左ねじれ刃』、『強ねじれ刃』、『斜め刃』、『ニック』、『溝の深さ』、『溝底の丸みの半径』のJIS規格における定義その他について。

JIS規格の定義 ⇒ "左ねじれ刃/強ねじれ刃/斜め刃/ニック/溝の深さ/溝底の丸みの半径"

構成刃先/回転方向/遊動チャック

主として金属切削用として一般に用いるリーマに関する用語について規定しているリーマ用語において、”f)リーマの一般”に分類されている用語のうち、『構成刃先』、『回転方向』、『遊動チャック』のJIS規格における定義その他について。

JIS規格の定義 ⇒ "構成刃先/回転方向/遊動チャック"

仕上面/バニシング作用/切りくず詰まり

主として金属切削用として一般に用いるリーマに関する用語について規定しているリーマ用語において、”f)リーマの一般”に分類されている用語のうち、『仕上面』、『バニシング作用』、『切りくず詰まり』のJIS規格における定義その他について。

JIS規格の定義 ⇒ "仕上面/バニシング作用/切りくず詰まり"